こんにちは!
大阪に住む二児の母です。
断捨離のブログをよく見ていて
その方のオススメの本2冊を読んでみたいと思い
図書館で借りようと思ったら
なんと
『いつもの服をそのまま着ているだけなのに、なぜだかおしゃれに見える』
大阪市 13件の所蔵
162件の予約
ガーン( ̄◇ ̄;)
162人も待っている。
1冊あたりにすると 約10人待ち
1人最大の2週間借りたとして
20週間=140日=約4~5ヶ月待ち
計算あってる?
忘れた頃に予約が来ます。
もう1冊は、
『服を買うなら、捨てなさい』
28件の所蔵、592件の予約
592人も?
1冊あたり21人待ち
1人最大の2週間借りたとして
42週間=294日=約9~10ヶ月待ち
計算あってるかな??
すっかり忘れた頃に予約がまわってきます。
どんな本かわからないし、
すぐに読まなくてはならない訳でもないので
予約待ちします。
断捨離の本は人気ですね。
オススメしてるだけあって
予約人数が多い!
早く読みたい人は
楽天、アマゾン等から購入するのがいいかもしれません。
千円ぐらいする本が
無料でたくさん借りて読めるので
やっぱり 私は、図書館は好きです。
追記:40歳過ぎて読んでみた↓