子供連れで釣り【鳴尾浜】へ車で釣りに行ったのでレビューします

追記:2019/09/29

10月中旬~1ヶ月間、サヨンリンピックを開催しているよ。それだけサヨリがいっぱい釣れやすくなる時期でもあります。アジ、イワシに飽きたら、ぜひサヨリを釣って楽しんで下さい。グイグイくるヒキが楽しめますよ。ただ、人気の釣り場。土日祝の天気が良い日は、開園と同時に満員となります。行こうかなと思う人は、公式ページをチェックしてから、行ってくださいね。

 

行ってきました鳴尾浜!

naruohama1

鳴尾浜の様子と釣りに行く時の持ち物を メモしておきます。 行った日は、イワシが大量に連れました。 後半の時間は、仕掛けをかえてサヨリも釣りました。

ここは、入場料がいりますが 大人300円 小人150円(6歳未満無料) きちんと管理されているのでその分のお金だと思うと 苦にはなりません。

HP公式→鳴尾浜臨海公園海づり広場 住所:兵庫県西宮市鳴尾浜3-3-13 鳴尾浜臨海公園

大阪の我が家から車で高速を利用して35分。

鳴尾浜から一番近いコンビニ(ローソン)に立ち寄っても 1時間弱で到着できます。

近くにコンビニがあるのは嬉しいですね。

釣りをする前に寄るのがいいです。

買うものは、子供のお菓子、昼食、飲み物、氷(クーラーボックス用)です。

もちろん、家から持っていくと節約になります。

けれど、釣りの用意をして、昼食の用意もしてするのは 実際時間もかかり疲れてしまうので 準備に時間をかけれない時は 手を抜くのもいいと思います。

釣りをしだしてからコンビニ行くのは 車をいったん駐車場から出さないといけないので もし満車の場合は 待たないといけません。

歩いて行ける距離ですが 5分~10分はかかるので 子連れの場合だと少し遠く感じます。

車だとすぐですけどね。

コンビニにいくのなら事前に寄るのがベストです。

私が行った日は、公園(広場だけで遊具はなさそうです)で バザーをやっていたみたいで 駐車場は満車でした。

朝から来ている人が数分おきに出て行くので 10分程待てば、入れました。 土日は、満車になることが多いのかな。

駐車場から釣り場まですぐですが 3分は歩きます。

スロープがありますのでベビーカーや 重い荷物を台車に乗せて移動が出来ます。

スロープは、ゆるやかな坂になっています。

釣りをする人のチケット もしくは、 入場だけのチケットを購入します。 良く来る人は回数券を購入しておくとお得です。 入口は、電車に乗る時のように切符(チケット)を改札に入れて 通ります(入場します)。

入口を入るとすぐに売店、トイレ、自動販売機(飲み物)があります。 トイレは、意外ときれいでした。

多目的トイレもあり、ベビーベッドが置かれていました。

ベビーベッドを利用する場合は、 タッチができる子供だと気にならないですが そこでゴロンとしてもらうのでしたら 何かタオルをひいて利用する方が衛生的によいです。

トイレの入り口には、 低めの洗い場(蛇口)があり 釣り竿を洗えるぐらいのスペースあります。

釣り場にも、ひとつ洗い場があります。 ポツンと台所が置かれてるような感じです。

ここの釣り場は、バケツを貸してくれます。 紐がついているバケツとついていないバケツがあります。

紐付きのバケツを私は借りましたが 結局最初の1回だけ紐を使って 海の水を入れましたが

大量のいわしが釣れて すぐにクーラーボックスへ入れるので 紐付きバケツでなくても良かったと思いました。

日曜日は、たくさんの人が来ているので バケツは、すでにない場合がありますが 時々見ると釣りを終えて帰る人が返却しています。

naruohama

 

日影はないです。 唯一、売店の下が日影になっていますが すでに朝から来ている人が座っています。

車で来てスペースがあるのでしたら 簡易テントを持っていくと 日差しがきつい時は役に立ちます。

必ず帽子は、持参しましょう。 風が強い日は飛びますので飛ばないように 子供用でしたらゴム付きの帽子を 大人でしたら不細工ですが洗濯バサミ2つと紐をとりつけて 対策をしておきましょうね。

入口を入り釣り場に行く階段(スロープ)手前に ライフジャケットがあります。 子供には必ず着せてあげましょう。

さっと見ただけで90~120サイズありました。

日曜日は、子供がいっぱいなので 私が行った時は、昼12時時点で3着だけ残っていました。

1時間ほどしたら増えていましたので その時はなくても、トイレに行くついでに 在庫を見に来たらあるかもしれないので ちょうど良いサイズがその時なかったら 時々見に行ってみてください。

私が行った日は、イワシが爆釣でしたので 椅子に座りながら釣りをしている暇はなかったのですが 椅子があると良いです。

turikodomo

 

100均のお風呂用 椅子でもOKです。 ないよりはあった方が役に立ちます。

子供を座らせるためと荷物置きに敷物は必須です。

イワシをさばくのに 椅子があれば腰に負担がかかりません。

先ほども言いましたが イワシが釣れたらすぐに クーラーボックスへ入れます。

綺麗なスーパーの袋を2つ用意して置きます。 1つは、釣ったらすぐに入れる袋。 もう1つは、魚をさばいていれる袋。

ある程度イワシが連れたらさばきます。 手でさばけます。

釣りをしてすぐにさばく。イワシとサヨリのさばき方 - MaMico House

やっぱり釣りはいっぱい魚が釣れると楽しいですね!

iwasinotennpura

家に帰り天ぷらにしました!! 新鮮な魚は美味しいです。

 

持っていくもの ・釣り竿 ・バケツ 2つ ・クーラーボックス ・スーパーの袋 ・氷(売店で購入可能) ・キッチンバサミ ・タオル 2枚 ・イス ・敷物 ・子供お菓子 ・昼食 ・飲み物 ・帽子 ・日焼け止め

刺身にする場合 ・カッター ・牛乳パック ・醤油 ・わさび