長男 5年生になり、裁縫道具がいるという。
学校から持ってきた、いつものチラシは、
習字道具と絵の具セットに続き、同じ感じの柄。
そして、やたらとカバンを押す。
中身重視ではなく、道具を入れるカバンが目立つ。
もちろん、裁縫道具も充実していましたが、
安全対策がすごい。
糸切りバサミなんか、指を切らないように徹底している。
過保護すぎる感じがするが・・・。
今回も、学校からのチラシからは選ばず。
長男も、自分から「ネットで買って~」と言ってきました。
友達とかぶらないのがいいと見ました。
女の子だと、「〇〇ちゃんとお揃いがいい~」とか言いそうですね。
男、女は関係ないのでしょうか。個人の性格ですかね。
今回は、楽天で購入。
昔ながらの箱型。
色は濃い青。
意外と可愛い。
ケースバンド付き!が嬉しいですね。
他に必要な物があったら、100均で購入か
家の裁縫箱から貸してあげようと思っています。
裁縫箱にカバンがいるのかと思い、
使用していない布地の紐のリュックを小さくカットしてリメイクしました。
けれど、カバンはいらないのか中身だけ学校に持っていきました。
「カバンはいらないの?」と聞いたら、
「あっ、裁縫道具のカバンだったの?」と
リメイク前のリュックだと思っていたようで…
別に必要ないようでした。
一応あることだけ伝えて、いるようだったら
学校に持っ行くようです。