次男の保育園の運動会が無事に終了したので、来年も快適な運動会になるように記録しようと思います。 そして、見ていただいた方に、少しでも参考にできることがあれば幸いです。
毎年、10月3連休の初日に運動会が開催されることになっています。 曜日は、土、日、月です。 土曜日が延期になれば、日曜日。日曜日が無理なら月曜日となっています。月曜日が無理なら中止になるのだと思います。今年の土曜日は、台風で延期になり日曜日に開催されました。
金曜日の午後2時頃、保育園から一斉メールで、台風の風が強く延期になるとお知らせが来ました。 お弁当を作ってしまい、当日の朝に延期と言われたら、だいぶショックですよね。早めに延期をお知らせしてくれると、助かります。
土曜日は、雨が降らず、少し風が強いかなと言う程度で、開催しても良かったのでは、と思いましたが、万が一、突風が吹いてテントが飛んで、子どもたちが怪我をしたら大変です。 台風が過ぎ去り安全な日に開催したほうが、子供のためですね。 親としては、早く済ませて、3連休の残り2日をゆっくり過ごしたいというのが本音ですが。。。子供優先です。
空いた土曜日は、お弁当作りの日になりました。 土曜日に、お弁当の買い出しに行ってもいいのですが、土曜日は、朝は、ゆっくりと過ごし朝食後、のんびりお弁当作りをしようと思ったので、金曜日に買い出しに行って、土曜日は、外出しなくていいようにしました。
運動会のお弁当作り
前日に半分は完成させる
前日のお弁当の準備
・お米とぎ ・コーンのミニお焼き ・唐揚げの代わりに、「油少なめで作る、「揚げない鶏唐の甘酢ごまあえ」 ・だし巻きたまご ・アスパラガス ・缶詰みかんをタッパーに入れて冷凍 ・おしぼり、箸、スプーン・フォーク
お米
前日、お米をとぎ、ザルで水気を切り、ビニール袋にいれ、冷蔵庫に入れる。 当日は、水を入れて、5分ぐらいしてから炊く。すぐにでも炊けますが、気持ち常温にもどしてます。
コーンのミニお焼き
こちらのサイトを参考にしました。→https://libz-life.jp/article/11516
材料 ・コーン 1/2カップ ・薄力粉 大さじ2 ・水 大さじ1 ・塩 少々 ・オリーブオイル 大さじ2
コーンに小麦と水を入れ、よく混ぜる。 フライパンにオリーブオイルを入れ、火をつけて、コーンを大さじ1ぐらいずつ落として中火で焼く。 出来上がったら、塩を適量振ると完成。
本当は、前日に作ったほうが、サクサクするのでしょうが、当日に油ものをするのは嫌なので前日に作って。おやつに半分食べて、残りお弁当に入れました。
サクサクはしなかったですが、次男は、コーンが好きなので食べていました。
唐揚げの代わりに、「油少なめで作る、「揚げない鶏唐の甘酢ごまあえ」
by Yuu
お財布にやさしくヘルシーな"鶏むね肉"を使った揚げない唐揚げ♪作り方は、もちろん簡単でむね肉に下味をつけてフライパンで焼きあとは、ごまたっぷりの甘酢だれを絡めたらできあがり♪ちょっぴり甘酸っぱい味付けは胃腸が疲れやすいこの時にもピッタリ!もちろん冷めても美味しいのでお弁当や作りおきなどに活用されてくださいね♡
↑こちらを参考にして、一度作って、翌日も美味しく食べれたので、運動会前日に作りました。 作ってすぐは、まだ味が馴染んでいないのでタレが染み込んできたぐらいの20分ぐらいしてから食べたら、味も変わり美味しかったです。冷蔵に入れて翌日食べると、やはり、胸肉なので少し固くはなりますが、甘酢の美味しさでパクパクと食べてしまいました。
子供たちも美味しいと言ってくれたので、もも肉の油べっとりでなく、あっさり食べれるこちらの甘酢鶏唐を採用しました。
当日のお弁当作り
おにぎり、納豆巻きを作る
おにぎりは、牛乳パックで三角にして、包丁で切ると早くできるというブログをみつけて、やってみました。 http://news.livedoor.com/article/detail/12080609/
長男も、次男も好きな納豆巻きも、作りました。 納豆+きゅうり 納豆+きゅうり+マヨネーズ 納豆+ねぎ の3本。
食べる時、きゅうりは水っぽくなり、私テキには「納豆+ねぎ」が一番あっさりと食べやすかったです。
納豆巻き3本は、売り切れましたが、おにぎりは残りました。 1人納豆巻き1本ずつ食べたことになります。 旦那は、午前11時までいて、その後、仕事に行ったので、お昼は一緒に食べませんでした。
当日に作るおかずなど
・枝豆解凍
・ウインナーとミートボールをフライパンで茹でる
・ミニトマト洗って2つに切って爪楊枝でさす。 切らなくてもいいけど、4歳の次男、一口で食べるとピュッと汁をだしそうなので、切っておくと汚れないかなと思い。今回は切りました。
・梨を切る
運動会のために購入したもの3つ
長男、保育園時代に5回+次男 今年で4回目の運動会。合計9回目の保育園運動会。 快適な運動会にしょうと、今年は事前に備品をそろえていどみました。
その結果、9回のうち一番快適な運動会となりました。
購入したもの3つ ・椅子 ・グランドシート ・キャリアカート
椅子
椅子は、2つ購入しました。 軽くて持ち運びやすいものということで↓こちらの2つ。
レジャーシートを引いて床に長時間座るより、椅子は、快適でした。 ツーホームは、すぐに組み立てできて、軽く、青空の下で座るとリラックスできて、とても良かったです。
コールマンのフォールディングチェアは、開けるとすぐに座れる。こちらも便利。 長男用に持っていきました。フォールディングチェアは、耐荷重80kgなので、午前11時までいた旦那は、体重80kg以上あるのでこれには、座れません。シートに座っていました。 ツーホームは、耐荷重145kgですが、私が座っていたので・・・。
グランドシート
DOD(ドッペルギャンガー)のグランドシート。 運動会、初日は雨で延期になり、2日目にすることが多いので、水はけの良い運動上ですが、やはりシートにしみてくるので、水が染みない、グランドシートを利用しました。
運動会当日、競技をするトラックのまわりは、早くから場所取りをして座っているひとでごった返していましたが、私は、後ろの方の建物で日陰になるところに、グランドシートを敷きました。
周りの目を気にせず、日陰で、とっても快適!
2つの椅子を購入して家の中でも椅子を使用しているので、土のうえに置きたくないと思い、グランドシートの上に椅子を置くと、案の定、運動会開始1時間で、フォールディングチェアに座っていた長男が椅子ごと移動しようと「ズルっと」シートを椅子を移動する形になり、破れてしまいした。
ツーホームは、1人用のレジャーシートを敷いていたので、破れることがなかったのですが、長男をほったらかしにしていたら、破られてしまいました。1時間の使用で、穴が・・・とてもショックでしたが。怒りを抑えて、破れるのは想定内、想定内・・・けど、悔しい・・。 使い方を、間違えると、グランドシートでも、破れるので皆さんは注意してください。 ってか、シートの上に、普通、椅子はおかないですね。
グランドシートの上に、椅子を置くときはなにか一つシートを置かないと破れやすいです。バスタオルや、ひざ掛け、レジャーートでも下に置くと、破れにくくなると思います。
キャリーワゴン
DODのキャリーワゴン。
旧タイプは、持つところが、コールマンのキャリーワゴンのように、「T」なのですが、これは、新しい方のワゴン。持つところが○になっているので、4歳でも引っ張りやすいです。
運動会の当日、行きは、4歳が運でくれました。中には、椅子2つとグランドシート、お弁当、水筒、その他備品、すべてのものが、この中に入っています。3分ぐらい歩いたら疲れたのか、ゆっくりになってきたので後ろから、ちょっとフォローして押してあげました。
運動会後も、これに、持ってきたものを放り込んで引っ張って帰るだけ。ものすごく快適!今までの苦労は、何だったのかというぐらい! 帰りは、旦那も午前中に帰り、長男もお弁当を食べ 一息ついたら帰っていたので、次男と私だけの中、疲れた身体でいつもだったら大荷物を両手いっぱいに持って帰っていましたが、今回は引っ張って帰るだけ。 万が一、次男が疲れて歩けないと言われても、キャリーの中に入ってもらえば引っ張れます。両手いっぱいの荷物に抱っこは、確実無理ですが。 ノーストレスでした。
何度も、言ってますが、椅子と、キャリーワゴンがあるだけで、ものすごく快適に過ごした運動会でした。 運動会というより、デイキャンプに近いですね。
サーモスの水筒にホットコーヒーを入れ、子供の出番でないときは、ツーホームにゆったりと座りコーヒーを飲んで誰にも邪魔されず(たまに、長男の友達がきてしゃべる程度)過ごしました。
競技するトラックの近くにシートを引いてクラスのママ友達と、交流することも大事ですが、あまりにも人が多いのがストレスになるので、今回はちょっと離れたところに座って正解でした。
まとめ来年に向けて
持っていくもの
長男のためにトランプや、将棋、オセロなど、シートの上でできる遊び道具が2つぐらいあったらいいなと思いました。 今回はなかったので、友達見つけて、おにごっごしたり、かくれんぼしたりしていたそうです。 走り回ることはいいことなので、なくてもいいかなっとも思いますが。友達が見つかるまで「ひまや~ひまや~」とお経を唱えていたので。友達が集まるまでの手段として。
ボール遊びやグランド内にある遊具は使用禁止なので、やることといったら本当におにっごっごみたいな遊びだけになってしまいます。昼までの3時間、ずっと走り回るのもしんどいですもんね。私は、一人に居ることができ快適でしたが。
リスト作り
「Toodledo」を使ってリスト作りをしていましたが、リストを作るだけだったら、「OneNote」が便利というのをどこかのブログで発見して、使用してみましたが便利でした。 スマホアプリでも、PCからでもクラウドになっているので利用できます。
家の備品や、冷蔵庫の食料などの在庫表を作ってないものにチェックして、購入したらチェック外す。すっごくシンプルで良いですよ。
「OneNote」で「運動会」リストとして、お弁当で必要なものと、椅子や、帽子などの備品をひたすら最初に入力して、あとは、準備できたらチェックを外すだけ。そして、運動会後、遊び道具を追加しました。
来年も快適な運動会になるようにしようと思います。