こんにちは! 冬になると気になるインフルエンザ。
今年は、旦那(インフルエンザB型)が1月中旬になり、一週間後 長男(インフルエンザB型)。 2月に入り次男にうつらなくて良かった〜と思っていたら、次男 先週末(インフルエンザA型)になる。
多分、旦那は飲み会か仕事場で、 長男は、小学校で、 次男は、保育園で感染したと思ってます。 予防接種は、私だけ会社負担で受けました。
旦那がインフルエンザになったときは、除菌するには何がいいか調べて、ノロパンチと除菌ウェットティッシュを近くのマツキヨで買ってきて、家の中、そこら中、ノロパンチふりかけて、ウェットティッシュでも気になるところ拭いてました。
ノロパンチは、スプレーしたあと拭かなくてすむし、まな板とかにもけるスグレモノです。
![]() |
|
詰め替えようも売ってました。
咳をするのでも、旦那がするのと次男がするとでは、 逃げようと思う気持ちがなぜか違う。 旦那よ、ゴメン。 来年は、家族みんな予防接種受けれるようにできたらいいな〜。
子供は、2回打たないといけないので出費がかかる。
私が子供の時は、学校で予防接種があったが、今は学校で注射は行われていない。 学校で予防接種あったら、感染力が低くなるし、ママは病院に連れていかなくくていいので、助かるのだけど。
また、復活するのは難しい話のようですね。
とりあえず、菌を減少させるために、ノロパンチで、乗りきりまーす。
気になる商品名だけど、インフルエンザにも効くようです。 家族感染は今のところないので効いてるはずだと信じたい。